私のコロナ対策

6月、やや落ち着いたと思われた新型コロナウイルスですが、
最近ではまた(東京)感染者100人超えとなりましたね。


3月から続いている、私のコロナ対策と、考えを書いていこうと思います。


一番困る事は「マスク」ですね。
現在も尚、以前のように安価に調達することは難しいです。
50枚2000円など高額なものがざらです。
百円ショップでたまに手に入る5枚110円の物も
50枚集めるとすると1100円となってしまいます。


第2波がきてしまったら、さらに入手困難になります。


私が主に使用しているのは不織布のマスクです。
(休日のちょっとした外出では貰い物の手作りマスクをつけています)
使いまわしに関しては非常に悩みますが、
ストックしていた1箱(50枚)+aを使ってしまった為、
感染者が少ない現在に限り、家で手洗いして再利用することにしました。


アタックの匂いが残っていて、洗った感満載です。
洗剤の後には、漂白剤を薄めて数分浸け置きしました。
ゴシゴシ洗わないように注意しました。
思いっきり絞ってしまうと、跡がつくので、難しいです。


現在は警戒心が薄れていますが、
マスク一枚で安心せず、内側にティッシュを挟むなど、対策をしていました。


初め(3月頃)は息苦しく、大変でしたが、
今はマスク一枚なら階段上り下りも以前より楽に出来るようになりました。


階段というと、対策としてエレベーターを使用しないことにしています。
密室になる上、自分が乗るときは誰も居なくても、
それ以前に乗った人がどんな人かは分かりません。
しかし、仕事上1F~6Fを行ったり来たりする必要があるので、
多少辛くても時間がかかっても階段を選択することにしました。


おかげか、少し体力がつき、筋肉のなかった脚が引き締まりました(笑)
これは仕事に差し支えなければ、コロナ対策関係なく続けたいです。
ただ、仕事も立ち仕事ですし、下手に免疫を落とすようなことに繋がらないように注意しつつ続けたいと思います。


と言いつつ、今日は風邪の前触れのような症状が出ています。
少し喉が痛いです。
しきりに味覚は大丈夫か確認してしまいましたが、
ご飯は美味しくいただくことが出来ました。


その他の対策としては、30秒以上の手洗い・そしてうがいです。
石鹸によって効果は変わるかもしれませんが、
水を触っただけのような手洗いに比べれば、時間をかけた手洗いの方が
確実に対策になると思います。
特にマスクを外す休憩時間(食事の時)など要注意ですね。


接客・金銭の扱いのある仕事ですが、
休憩時間トイレに行き、よくよくよ~く手を洗っていて気づいてしまいました。
手でこすった後の石鹸液がやや黒く汚れています。
目に見えて汚いことを痛感しました。
その日からさらに丁寧に、手がカピカピになりそうなくらい手を洗ってます。
最近は、その意識が薄れつつあったので、再認識して徹底していきたいと思います。


しかし、私が恐れていることは他にもあります。
それはです。
怪我をしてしまった部分は、菌が入り込みやすく、非常に危険です。
とはいえ、うっかりしやすい上に、
厚紙や段ボールでできた箱から商品を並べたり、
棚の奥に手を入れて商品配置を直したり、
怪我をしやすい場面が多いのです。
軍手は携帯していますが、素手の方が作業しやすい場面もく、難しいところです。


仕事中は特に、水分補給の時間を作るのは難しいかもしれませんが、
私は15~30分に一度を目標に水分を摂るようにしています。
自分が「喉が渇いた」と自覚したときでは遅いそうです。
時間を区切って少しずつでも、水分を摂り、
口の渇きを抑え、菌の繁殖を減らすことと、
例え菌が滞在していても、口から胃へと流し込んでしまうことが大切です。
(胃に到達すれば胃液で菌は殺される為)


最近では珍しくなくなった「アルコール除菌剤」の持ち歩き。
私も何かしら除菌できるものを持ち歩いています。
小さいバッグに変えても便利と感じたのが、
ハンドクリームのようなチューブタイプの見た目のアルコールジェルです。
キャップが上向きで周りの荷物ともうまい具合に重ならず、
そんなに場所も取りません。
(その商品を知らない人なら)ハンドクリームだと思うかもしれません。


そしてもうひとつ、スプレータイプのアルコール除菌剤も持ち歩きたいものです。
これは、出先でマスクを消毒したいときに便利です。
一時的に外したマスクをそのまま保管し、またつけることは
非常事態宣言時などは特に抵抗がありました。
そこで、アルコールスプレーをマスク両面ともスプレーし
保管時に乾かして(アルコールの為乾きやすい)また仕事時につけるといった
対策をしていました。
気持ちだけでも、これでだいぶ楽になります。


アルコール除菌剤で、気を付けたいのはアルコール濃度です。
購入時によく確かめられるのが一番です。


百円ショップではアルコール濃度にかなりばらつきがあり、
携帯用に小さく作られたアルコールウェットティッシュほど
アルコール濃度が10%だったりとかなり低いです。
反対に大き目なウェットティッシュでは30%・40%のものもあります。


本来は70%で効果があるとされていますが、
なるべくそれに近い商品がゲットできるといいです。


現在、アルコール除菌剤に関しては手に入りやすくなってきました。
手指消毒用の商品が大多数を占めています。


個数制限もありますので、ドラッグストアに寄るたびに
商品を探すことが癖になってしまいました。
それはそれでつらい習慣です。


百円ショップではアルコール対応のスプレーボトルもあるので、
詰め替えての持ち運びもできるのが有難いです。
アルコール対応とは書いていないスプレーボトルでも
今のところは使えていますが、危険なことには変わりないですね。



その他の対策としては、「無暗に顔や髪を触らない」ということです。
せっかくマスクをしていても、
汚染された手で顔や髪を触ってしまったら台無しです。
目からも感染する可能性があると知って非常に怖いです。
せめて自分から菌を擦り付けるようなことにはならないように、
意識して生活しています。
これがなかなか難しいです。


花粉症も持ち合わせている身からすれば、
顔がかゆくないときは少ないです。



精神的にも過剰に心配してしまったり、
良くない傾向に陥りやすいと思います。


出来る限りの思いついたことを実行していれば、
これ以上何もできないのだから
ただ心配しても自分が精神的に消耗するだけだ、と思えると思います。



外出先を限定することも対策として行っていました。
(緊急事態宣言時)
私の場合は、ほぼ「職場」と
どうしても必要なものがあれば「スーパー」と「ドラッグストア(特定の店舗)」
その他休みの時は家で過ごしていました。


職場でも、行くところを限定して、
例えば使用するトイレも〇番目のみと決めていました。


もし自分が罹ってしまった場合に
ある程度の特定ができると思っているからです。


これは改めて警戒心を持って続けようと思います。




アベノマスクにも書かれていましたが、「帰宅後のシャワー」ですね。
これは私の家では、3月からずっと行っていることです。


帰宅して部屋に行く前に、外からの菌をまき散らす前に、すぐシャワーを浴びます。
それ以前に、職場から家に帰宅し
車の中で、上着や職場で履いていた靴すらも脱いでから
玄関に入ります。


スマホは部屋にも持ち込むので、すぐにアルコールでふき取り消毒します。




今年は早々に普段とは違う生活を強いられています。
しかし、緊急事態宣言を何かの期日かのように思う人も多く、
解除されたからすぐに全開で外出してもよいと思っている方も少なくないです。


ウイルスが蔓延している状態が
〇日になったからといってすぐに消え去るわけではないのですがね。


経済状況の危うさから、中途半端に非常事態宣言が解除されたことにより
約2週間ほどたった今、東京は状況が後戻りしています。


コロナウイルスでなくても命に関わる人もたくさんいるのは事実です。


改めて気が緩んできた自分を認識できました。
第2波でもまた大変な状況になることが予想されます。
一旦、物流も落ち着いた今除菌剤・特にマスクが調達できればと思うのですが、
不可能かもしれません。


水分補給・手洗いなど出来ることから徹底したいと思います。